浮石・転石の安定度評価基準とは

  • 株式会社 きぃすとん
  • 事業内容
  • 浮石・転石の安定度評価基準とは
ロープアクセス専門調査です。特殊高所技術・橋梁点検などお任せください | 株式会社 きぃすとん
ロープアクセス専門調査です。特殊高所技術・橋梁点検などお任せください | 株式会社 きぃすとん
  • 業務内容
    • 橋梁点検
    • 岩壁調査
    • 法面調査
    • 構造物調査
    • その他調査
  • 業務依頼・問合せ
  • 費用・見積もり・歩掛り
  • 計画書
    • 橋梁点検:計画書
    • 岩壁調査:計画書
    • 法面調査:計画書
    • 構造物:計画書
  • 費用・見積もり・歩掛り
  • 技術
  • 安全・安衛則
  • 会社概要
    • 会社概要
    • アクセス
    • 代表取締役・あいさつ
    • 社員紹介
  • 中途採用/新卒採用
  • 通販
  • 浮石・転石の安定度評価基準とは

    浮石・転石の安定度評価基準


    浮石落石対策便覧の転石・浮石安定度評価に基づいた評価表です。 落石対策便覧 (日本道路協会) に準拠し、安定度ランク1−5での5段階評価を採用、岩壁での安定度評価にも使いやすいように表現方法を工夫してあります。

    浮石・転石の安定度評価表


    安定度評価表
    あくまでも、見た目の安定度評価・・・ですよね。浮石除去作業で本当の安定度を実感するのもおもしろいですよ。  "著しく不安定"・・・とか・・・・"やや不安定"・・・・とかの・・・浮石の安定度評価。あくまでも"見た目"の安定度評価。安定度評価が妥当かどうかを実感できる作業が浮石除去作業。意外にあっさりと動くものやら、予想に反してテコでもうごかないものやら。浮石除去作業の豊富な経験的に判断して、全般的な傾向としては、通常の(見た目の)安定度評価は、実際の安定度よりは"不安定側の"評価判断となる傾向があります。さらに同様に、安定度評価経験の浅い技術者ほど、実際の安定度よりは"不安定側の"評価判断となる傾向があります。

    落石対策便覧での浮石・転石の「安定度評価の一例」

    落石対策便覧 落石対策便覧
    主たるよりどころとしたのは落石対策便覧 (59ページの図 2-9 現地観察による安定度評価の一例、上図 “資料1”) での安定状態の 1 から 5 までの アラビア数字 での 5 段階評価 です。

    落石対策便覧での転石・浮石の安定度評価凡例」

    落石対策便覧 落石対策便覧

    上記の 1 から 5 までの 5 段階評価を前提としたうえで、同じく落石対策便覧 ( 62 ページの図 2−10 精査結果の平面図、左図 “資料2”) での転石・浮石安定度評価凡の例ランクAAからランクCまでの アルファベット での安定度評価も参考にしています。

    用語の説明

    浮石(うきいし)
     不安定な露岩。
    転石(てんせき)
     転がってきた岩。
    浮石群
     浮石の集合体。 ある範囲にひとかたまりになっている複数の浮石を便宜上、浮石群として一括して扱う。
    転石群
     転石の集合体。 ある範囲にひとかたまりになっている複数の転石を便宜上、転石群として一括して扱う。
    不安定ブロック
     サイズの比較的大きな浮石、もしくは浮石群。

    参考文献

    社団法人 日本道路協会『落石対策便覧』改訂版、平成29年12月。 ISBN978-4-88950-412-7。 
    落石対策便覧

社長

代表取締役 中谷 登代治(なかたに とよはる)代表取締役 中谷 登代治(なかたに とよはる)株式会社 きぃすとん株式会社 きぃすとん代表者
ご挨拶『お客様に大満足していただく』脱サラ独立した当時、わけもわからず突っ走っていた私に、ある方がこうアドバイスくださいました。 『言われたことをやっていてはダメだ』とも。 創業以来27年間、おかげさまで皆様にごひいきいただき、ロー...
続きを見る

おすすめ

  • TOP
  • 株式会社 きぃすとんについて/プロフィール
  • イベント一覧
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する法律の基づく表記
  • ・事業予定お問い合わせ
  • 新着情報一覧
  • お客様の声
  • アクセス
  • きぃすとんコラム
  • 調査成果品
  • リンク
  • よくある質問(FAQ)
  • On site Solution, きぃすとん Magic
  • 国交省ロープアクセス技術
  • 管理技術者のための『ロープ高所作業』特別教育承ります。
  • 成果品制作現場
  • 使用するノット(結び)動画集
  • ギア(器材)画像集
  • 電子ファイル版『ロープアクセス技術マニュアル』
  • ロープアクセス技術マニュアル対応動画集
  • 模倣技術で重大事故発生
  • ロープアクセス技術指針
  • ロープアクセス技術
  • 「ロープアクセス点検技術」と「特殊高所技術」の違い
  • 4.13墜落事故 公式見解(暫定)
  • ロープアクセス技術動画編
  • ロープアクセス技術講習会
  • 資格・講習
  • 1. ロープアクセス技術による橋梁点検
  • 参考資料
  • 構造物調査
  • 参考資料
  • 法面ロープアクセス調査とは?
  • コア抜き
  • 成果品
  • 岩壁ロープアクセス調査とは
  • 浮石・転石の安定度評価基準とは
  • 成果品
  • その他調査
  • ドボジョTV放送ページ
TEL:075-959-9095
住所:〒617-0856京都府長岡京市金ヶ原寿先6-1
Copyright(C) 2021 株式会社 きぃすとん All Rights Reserved