欧米ですでに一般的であったロープアクセス技術を、日本の産業界に合わせて関治・きぃすとんが実用化。
日本初のロープアクセス技術本。待望の実践本。「噂には聞いていたけど、ここまですごいとは!」。
「危険そうなイメージでしたが、なるほどそこまで何重にも安全を確保するのかと驚きました!」と、実際の作業を見られた方々は一様にびっくりされます。
落石・岩盤崩壊・斜面崩壊の防止。 橋梁・ダム・地下大空洞・ビル・テーマパークなどの構造物の維持・管理・補修、老朽化・健全性調査・点検。
調査・点検技術者の皆様方自身が、ロープアクセス技術で近接目視・直接観察。 すでに500名以上の方々がロープアクセス技術を修得されております。 皆さんもいかがですか?
A4版 120ページ。紙質や製本は野外・現場での使用を考慮し、扱いやすく、かつ汚れや水に強くしています。厚さ9mm。全ページカラー。写真をふんだんに使いビジュアルにわかりやすいと大好評。7500円。